Maker Faire Tokyo 2017―落選しました
先日から準備していたMaker Faire Tokyo 2017への出展ですが,希望叶わず落選してしまいました. (落選通知は1ヶ月程前に来ていました) しかしMechbarでは引き続きHADESの製作を続けていきます. … Read More
先日から準備していたMaker Faire Tokyo 2017への出展ですが,希望叶わず落選してしまいました. (落選通知は1ヶ月程前に来ていました) しかしMechbarでは引き続きHADESの製作を続けていきます. … Read More
前回はHADESのハードウェアの開発が終了したと言いました. 今回はハードウェアで撮影した動画と,その撮影した動画をもとに復元した結果について紹介します. まずこちらがHADESで撮影した動画になります. 動画の左半分に … Read More
MFT2017に向けて開発しているHAndy DEpth Scanner(HADES)の現状を紹介します! 現在HADESは, ハードウェアの開発済 ソフトウェアは開発中 といった状態です.今回はハードウェアの紹介をしま … Read More
現在Mechbarが開発しているハンディータイプの3Dスキャナの名前が決まりました. その名も, HAndy DEpth Scanner となります. 私たちは愛称として,大文字にした英字を繋 … Read More
現在Mechbarでは,所謂ハンディタイプの3Dスキャナを作製しています. そしてこの3DスキャナでMaker Faire Tokyo 2017 (MFT2017)の出展を考えています. MF … Read More
先日1月15日に、クラウドファンディングプラットフォームMotionGalleryにて期限を迎え終了した「ゲーマーによるゲーマーのためのPS4用アーケードコントローラー開発プロジェクト」は、残念ながら目標金額に届かず、プ … Read More
先日、ボタン入力を制御する制御基板が完成しました。(→別記事) そこでボタン入力の遅延がどの程度発生するのか既製品と比較するテストを行いました。 今回製作するアーケードコントローラーには、自作した制御基板とSONY製コン … Read More
先日、コミックマーケットの会場となる東京ビッグサイトに3Dスキャナの実験用写真撮影に行ってきました。 今回撮影した写真を用いて、3次元復元を行います。 復元した東京ビッグサイトのモデルはコミックマーケット8 … Read More